254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

また、子供へのワクチン接種につきましても、各回の接種券の発送時に、お子様と保護者の方に対し使用するワクチンの情報、それからワクチン接種の効果、接種に当たっての注意事項、接種後に現れるおそれのある症状などが記載された説明書を同封して送付しているほか、市のホームページにおいても、同様の内容を掲載するなどしております。 

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

選挙管理委員会事務局長和田英邦) 不在者投票を行う指定施設につきましては、公職選挙法に基づき、それぞれの病院長施設長投票管理者となり、その責任の下で不在者投票を行っていただくこととなりますが、選挙管理委員会といたしましては、選挙の都度、指定施設を対象とした説明会実施し、不在者投票の手続や注意事項について説明をしていく中で公正で適正な選挙の執行を促してございます。

留萌市議会 2022-06-23 令和 4年  6月 第1常任委員会−06月23日-01号

次に、注意事項としまして、何点かございます。  行き帰りの便とも、羽田空港乗り継ぎとなりますので、手荷物は可能な限り預けるようにしていただきたいと思います。  羽田空港での乗り継ぎ時間は、行きの便で40分、帰りの便で50分となっております。  15分前には搭乗口に到着していただかなくてはならないので、体力に自信のない方、できるだけ個別行動は避けるようにしていただきたいと思っております。  

北斗市議会 2022-03-01 03月01日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

このようなことを防ぐためにも、キャンプ場注意事項を記載した看板が設置されているのは確認していますが、それだけでは抑止できてない場合があると思いますので、そのようなことに対応するためにも、例えば利用客に対して受付の際に注意事項を記載した用紙をお配りになられているかと思うのですが、そういった用紙に確認した上でサインをしてもらうなど、そういったことも一つの取組の手かなと思っております。 

函館市議会 2021-09-14 09月14日-03号

◆(斉藤佐知子議員) 利用する方は当然このシニアカーを購入するときに、いろんな注意事項とか、そういうのも聞いているというふうには思うんですが、歩行者として扱われて、歩道を走るわけです。そういう意味で歩道を歩く市民や、自動車の運転者にも広く周知をするべきではないかなというふうに思うんですが、その辺はどのように考えているかを聞きしたいと思います。

石狩市議会 2021-09-09 09月09日-一般質問-03号

そのような経緯から、学校からは点検箇所としての要望はございませんが、注意箇所としてスクールガードマップに位置づけて、視界が悪いこと、左右を確認することを注意事項として記載しまして、児童に対する登下校時の交通安全指導を行っているところでございます。 以上です。 ○議長加納洋明) 遠藤典子議員

帯広市議会 2021-08-27 09月16日-05号

その際に、運用取扱いにおける注意事項遵守保護者への理解のための説明協力が大事でありますということを申し上げまして、私の全ての質問を終わらせていただきます。どうもありがとうございました。 ○有城正憲議長 以上で小椋則幸議員発言は終わりました。 次に、上野庸介議員から発言通告があります。 4番上野庸介議員、登壇願います。   

北見市議会 2021-08-27 09月16日-05号

その際に、運用取扱いにおける注意事項遵守保護者への理解のための説明協力が大事でありますということを申し上げまして、私の全ての質問を終わらせていただきます。どうもありがとうございました。 ○有城正憲議長 以上で小椋則幸議員発言は終わりました。 次に、上野庸介議員から発言通告があります。 4番上野庸介議員、登壇願います。   

帯広市議会 2021-06-20 06月17日-03号

五十嵐ゆかり市民福祉部保健医療担当参事 新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施に関する手引は、接種実施計画策定実施体制及び医療機関確保などの事前準備接種実施段階での注意事項をはじめとする接種流れ及び各ワクチンの詳細な注意事項など自治体予防接種事業を進める上で具体的な事務取扱いを示すものであります。 

北見市議会 2021-06-20 06月17日-03号

五十嵐ゆかり市民福祉部保健医療担当参事 新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施に関する手引は、接種実施計画策定実施体制及び医療機関確保などの事前準備接種実施段階での注意事項をはじめとする接種流れ及び各ワクチンの詳細な注意事項など自治体予防接種事業を進める上で具体的な事務取扱いを示すものであります。 

帯広市議会 2021-06-18 06月21日-05号

次に、接種後の注意事項ということでいろいろと議論があり、厚生労働省からも出ております。市民日常生活でどのようなことに注意しなきゃならないのか、例えば接種部位の痛み、発熱接種発熱した後の接し方、マスク着用など、接種が段階的に進んで多くの市民接種を終了していくと思います。市民日常生活仕事において今後実施してる新たな生活様式北海道スタイルが変化するんでしょうか。 

北見市議会 2021-06-18 06月21日-05号

次に、接種後の注意事項ということでいろいろと議論があり、厚生労働省からも出ております。市民日常生活でどのようなことに注意しなきゃならないのか、例えば接種部位の痛み、発熱接種発熱した後の接し方、マスク着用など、接種が段階的に進んで多くの市民接種を終了していくと思います。市民日常生活仕事において今後実施してる新たな生活様式北海道スタイルが変化するんでしょうか。